食事制限が必要・食生活が気になる型まで、様々な制限食に対応した冷凍弁当「ウェルネスダイニング」の口コミをご紹介します。
制限食は美味しいのか?まずいのか?実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「ウェルネスダイニング」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ウェルネスダイニングの基本情報
販売会社名 | ウェルネスダイニング株式会社 |
種類&料金 ※税込み |
【気配り宅配食(7食)の料金】 ・塩分制限:4,860円(1食694円) ・糖質&カロリー制限:4,860円(1食694円) ・たんぱく&塩分調整:5,184円(1食740円) ・健康応援:4,644円(1食663円) ・栄養バランス:4,968円(1食709円) ※7食・14食・21食から選択 ※2ヶ月トライアルあり(毎週7食or14食) |
配送料 | ・初回注文:送料無料 ※1回限り ・2ヶ月トライアル:送料無料 ※1回限り ・その都度注文:送料770円(税込) ・定期注文:送料385円(税込) |
献立 | 和・洋・中が56種類 献立はお任せ&被りなし |
献立設計・監修 | 管理栄養士 |
支払い方法 | 郵便局、コンビニ払い、代金引換、AmazonPay,PayPay(WEB注文のみ)、クレジットカード ※AmazonPay・PayPayは定期・トライアルコースは不可 |
定期解約条件 | 条件なし&解約金なし ※休止も可能(次のお届け日の1週間前までにお電話またはメール) |
会社ホームページ | https://www.wellness-dining.co.jp/company.php |
購入先 | 公式サイトはこちら |

初回送料無料でお試し可能。献立はおまかせですが、苦手なメニューがあれば除いてくれる(メインメニューのみ)などの対応も利用しやすいポイント!
ウェルネスダイニングの良い口コミをまとめました!
ウェルネスダイニングの良い口コミを11件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
制限食の味は美味しいか?まずいか!?詳しく調べてみたので、参考にしてみて下さい。
ウェルネスダイニングのツイッターでの良い口コミ7件
ウェルネスダイニング弁当はこんな感じ!マスタードポークソテー美味しかった!薄味だけど旨味ある。 pic.twitter.com/PtNLzvl0xA
— はっち爺鯖@FF復帰リハビリ中 (@Hatch_nya) November 24, 2022

制限食なので味は薄いとありますが、旨味がちゃんとあるのは大事ですよね!
ウェルネスダイニングの気配り宅配食は塩分やカロリーなど控えている制限食ですが、出汁や素材の味を活かしてしっかりした味わいになる工夫がされています。
日頃から味の濃い食事をしている場合は、最初慣れるまで味が薄く感じるかもしれません。
制限食は続けて食生活を整えていくことも大事なので、旨味があるというのは継続のする際のポイントになりそうです!
少しだけどクレアチン値が良くなってた!
低たんぱく&減塩のお弁当のおかげかな!
ありがとう!ニチレフーズさん 、ウェルネスダイニングさん!#Iga腎症— そらまめ✨ (@igaiga935) September 22, 2022

自分で作るのは大変だから、制限食があるのは助かりますね!
など、1から自分で考えて制限食の料理をするのは大変です。
家族の食事で作り分けするのが大変・毎日制限食を作る時間がない。
そんな場合はウェルネスダイニングの「たんぱく&塩分調整気配り宅配食」の制限食も選択肢として考えてみましょう!
ダイエット、食事療法としてウェルネスダイニングのカロリー制限食を3ヶ月間ほど続けていて、今後も継続したす。1日3食のうち、夕食をこれに置き換えてます。一般内科の主治医からも、7月上旬に受診した際に減量が出来ていると褒められました。持病に配慮し、運動よりは食事療法を優先する方針です pic.twitter.com/kFzgoElkMe
— 島袋悠飛@欅に櫻が咲き誇る日を想う社会派坂道オタク◢│⁴⁶/乃木ヲタ兼Buddies兼おひさま (@yamato2217) July 26, 2022

カロリー制限の食事でも自分で作るとなると結構大変・・・。
私も食事制限をしている時期がありましたが、自分で用意するとバランスが偏ってしまうんですよね。
その点、ウェルネスダイニングの「糖質&カロリー制限気配り宅配食」は、制限食でもボリューム感などにも配慮されているのが嬉しいポイントとなっています。
夕食などは食べ過ぎてしまうこともあるので、1日1食置き換えするのも良いかもしれません!
#ウェルネスダイニング の宅配弁当 感想
トマトチーズハンバーグ1つあたり637円 265kcal
ハンバーグもしっかり味が付いており想像していたより美味しかった。副菜のジャガイモとにんじんのツナ和えもだし卵もGOOD。ヨシケイのシンプルミールと比べると+1品と副菜の少し量は多い。 pic.twitter.com/rarGl5sGV3— ニンゲン@ダイエットの豆知識 (@dietningen) May 18, 2022

メインだけでなく副菜も美味しいのは◎
カロリー控えめですが、ボリューム感もそれなりにあるのが嬉しいポイント!
メイン1品+副菜3品ありますし、見た目も彩り良いので美味しく食べられそうです。
腎臓が悪い母のための塩分、カリウム、たんぱく質制限のウェルネスダイニングの栄養士が考えた宅配食を7食購入
美味しそうな感じアレコレ考えずに作らなくても良いので一気に楽になった(^.^ ) pic.twitter.com/aPSV813Dpl
— ぽんず (@ponzu1962) March 19, 2022

自炊する場合は大変だと思いますので、便利だと感じている方も多いですね!
制限食を作るにもちゃんと制限出来ているのか?栄養バランスは大丈夫か?など心配な部分も出てきます。
その点、ウェルネスダイニングの気配り宅配食は「管理栄養士監修」で安心ですし、色々考えることもなく続けやすいです!
今日はウェルネスダイニングの宅食が夕飯。減塩メニューだけどハンバーグしっかり味付で普通に美味しい☺️高齢者向け?だからか柔らかいものが多いかな。
量はちょうど良かった😄 pic.twitter.com/2dFd638cbd— ami🎀1y只今捨て活中 (@ami19813) May 19, 2021

減塩でも味があって美味しいと評判が良いです!
薄味でも旨味があると口コミもあったので、塩分を控えたい血圧を気にされる方でも続けやすい冷凍弁当だと感じますね。
制限されていても味気ないと食べ続けるのが辛いですから、大事なポイントになります!
これこれ。ウェルネスダイニングで7食だけだけど定期購入する事に決めたん。副菜は味薄いけどメインは美味しいので良き。食べすぎた〜!っていうの続いた時に調整するために利用してる。レンチンするだけなので便利(*´ω`*) https://t.co/aUFV2szU6S
— える (@ellemofu) June 9, 2020

冷凍弁当なので置き換えたい時にサッと温めて食べられるのが良いですね!
賞味期限は商品到着後「冷凍保存で3か月以上」となっているので、すぐに食べなくて良いのも冷凍の良いところ。
状況に合わせて制限食を選べるのもポイント!
毎日の食事制限以外でも、少し食生活を見直したい場合など置き換えるだけでも便利なメニューが揃っています。
ウェルネスダイニングのその他ネット上の良い口コミ4件
塩分とタンパク質、カリウムに摂取制限がある家族がいます。別メニューで用意するにしても毎日だととても大変で、限界を感じていたので、こういった療法食の宅配があるのは本当に助かっています。
感謝しています。管理栄養士の監修ということで信頼できますし、薄味なのに素材の味がちゃんと生きていて美味しいのがうれしいです。
そしていろどりもきれいです。本人もとても喜んでいます。やっぱり三度の食事は楽しみだと思いますから。これからも利用し続けようと思っています。
引用元:みん評

制限食を別メニューで作るとなると大変ですよね。
家族に為にバランスを考えて作ってあげたいな!と思う気持ちがあっても、毎日作るにも詳しくないと難しいです。
知識があって時間がある場合は自炊して作った方が良いかもしれません。
そうでなければ制限食を利用するのも全然ありだと思います。
ウェルネスダイニングは管理栄養士監修だけでなく、電話口に管理栄養士が常駐されていて相談もできるのも魅力的なところです!
一人暮らしで自炊をすると、好きな物ばかりに偏ったり、調味料をドバッとかけたりしてしまいがちですが、色や栄養のバランスが良く、基本的にどの料理も追加で調味料を付けなくても十分なくらい味がしっかりついています。
献立を毎日考えたり、材料を買ってきて自炊する手間を考えると、利用してとても良かったと感じます。
引用元:みん評

一人暮らしだと好きなものを食べてしまいがちになりますよね!
調味料なども知らない間にたくさん使ってしまったりする時も・・・
また自炊する場合は食材が余ってしまったり、作るのに時間がかかってしまいます。
冷凍弁当なら置き換えたい時にサッと置き換えられますし、味も既に調整されているので調味料もかけすぎることもありません。
長男が誕生してしばらく、食事をつくる時間がなかった時にお世話になりました。
冷凍パックの形で届き、それを電子レンジで温めるだけで、食べる事が出来るので、時間と労力を節約する事ができます。メニューも豊富で栄養のバランスも考えられていると感じました。
引用元:みん評

ご飯を作る時間がないけど、栄養バランスは気にしたい時に便利ですね!
冷凍弁当の良いところはすぐに食べなくても良いところ。
今日はご飯作る時間あるな!という場合は自炊で料理をして、時間がないときは電子レンジで温めて食べることが出来ます。
低カロリーとは思えないしっかりとした味付けのボリューム感がある美味しいメニューばかりで満足感と満腹感が得らえる、
管理栄養士監修の栄養バランスが良いメニューなので健康とダイエットを両立させることが出来る、食生活のアドバイスをしてくれるなどがあります。
体型だけではなく食生活に対する意識も変わりました。
引用元:みん評

カロリー制限されていても味◎ボリューム◎は嬉しい!
食べる量を抑えている時に我慢していると反動で食べてしまうときもあります。
なので満足感や満腹感を得られるのは重要だったりしますよね。
制限食に慣れることも大切ですが、やっぱり続けやすいのも大事かなと思うので評価できるポイントです!
ウェルネスダイニングの中立~悪い口コミを3件まとめました!
家に帰ってからの食事が、
妊娠糖尿病と妊娠高血圧、Wで引っかかっているため、病院よりも味がないメニューに。今日からは夫が手配してくれた
ウェルネスダイニングの減塩2.0gおかず開始
自分で作る激薄ご飯よりは人間の味☺️でも本当に食べたいのは焼肉、中華、マック、パスタ🍝いつ食べられる…
— ドリ☺︎4m🎀←妊娠高血圧&妊糖37w (@ninpu37w) August 27, 2022

妊娠中の食事で利用されている方もいらっしゃいました!
糖質&カロリー制限気配り宅配食だと「塩分2.0g以下」「糖質15g以下」の制限食になっています。
自分で作るよりも食べやすい味になるだけでも制限食では十分だと思います。
薄味との口コミは多いですが、旨味もあって美味しいと評判が良いのも事実です!
最初慣れるまで、味の感じ方に個人差はありそうですね。
ウェルネスダイニングの冷凍弁当
【健康応援気配り宅配食】を食べた。
今日は豚ちり鍋風弁当。
感想: お肉少なめ、野菜たっぷりで不足しがちな野菜が補えるところがいい。4品もついてくるのがすごい。2品は、好きな系統の味→美味しい。2品は好きではない、普通のお味。
全体的にコスパ高いです。 pic.twitter.com/iK1pFKo9M6— ジョヴァンナ (@GiovyGiovannna) February 20, 2020

健康応援気配り宅配食は「カロリー:300kcal以下」「塩分:2.5g以下」の制限食
メイン主菜1品+副菜3品のセットになっていますが、副菜もしっかり入っているのも良いところです!
冷凍弁当の中には副菜の量が少ないところもあったりしますので。
味に関しては種類によって好みは分かれそうですが、満足されている方が多いですね!
もともと血圧が高めなこともあり塩分制限食を選んだのですが、味の薄さは特に感じられず、むしろ自分がつくるご飯よりも美味しかったです。
家族にもとても好評でした。
できれば継続して注文したいくらい気に入ったのですが、値段が高めなので、また何かあったときにお世話になろうと思います。引用元:みん評

塩分制限食の味が美味しいと評判が良いですね!
冷凍弁当は決して安いわけではないのですが、自炊で制限食を作る場合もそれなりに費用はかかってきます。
全てを置き換えようとすると高くなってしまいますので、夕食のみ置き換えるなど部分的に活用するのも1つの方法ですね。
ご予算なども考えつつ、どのように利用するかを考えると良いかもしれません!
ウェルネスダイニングの口コミまとめ
ウェルネスダイニングの良い口コミまとめ
ウェルネスダイニングの悪い口コミまとめ
ウェルネスダイニングの気配り宅配食は、制限食ですが薄味でも旨味があって美味しいと評判が良い冷凍弁当でした!

ウェルネスダイニングで検索すると「まずい」と関連キーワードに出てきますが、実際に口コミを調べていると満足されている方が多かったです。
制限食は本来味が薄い印象があるので気になって調べている方が多いのかな?という印象ですね。
ウェルネスダイニングの各コースの料金&1食の料金まとめ
ウェルネスダイニングの料金についても各コースで詳しくまとめたのでご覧ください!
コース名 | 7食セット | 14食セット | 21食セット |
---|---|---|---|
塩分制限 | 価格:4,860円 1食:694円 |
価格:9,504円 1食:678円 |
価格:14,040円 1食:668円 |
糖質&カロリー制限 | 価格:4,860円 1食:694円 |
価格:9,504円 1食:678円 |
価格:14,040円 1食:668円 |
たんぱく&塩分調整 | 価格:5,184円 1食:740円 |
価格:10,152円 1食:725円 |
価格:15,012円 1食:714円 |
健康応援 | 価格:4,644円 1食:663円 |
価格:9,180円 1食:655円 |
価格:13,608円 1食:648円 |
栄養バランス | 価格:4,968円 1食:709円 |
価格:9,828円 1食:702円 |
価格:14,580円 1食:694円 |
送料は「都度購入:通常配送料 770円(税込)」となっていますが、定期コースだと半額になります。

初回購入時は送料無料でお試し出来ます。
それ以降の継続の際は「定期コース」or「2ヶ月トライアル」がオススメです。
2ヶ月トライアルは毎週1回7食か14 食を合計8週間お届けしてくれるコースとなっており、8回目までの送料無料!
実際に味の確認をしてみて「美味しいから継続したい!」という際は、好きなコースを選んでみてくださいね。
ウェルネスダイニングをおすすめしない人
- 制限食ではなく自分で献立を選びたい
- ガッツリ食べられる冷凍弁当を探している
- 味の濃いおかずが食べたい
ウェルネスダイニングの冷凍弁当は食事制限が必要な方向けの冷凍弁当です!

制限食を探している・食生活を見直したいなどの理由がある場合にはおすすめのサービスとなっています!
和・洋・中などメニュー数は56種類と多いのですが、献立は被りなしのお任せ!
なので、ご自身で献立を選びたい場合は向きません。
ガッツリと量を食べたい・味の濃いおかずが食べたいという人には不向きですが、制限食でも美味しい冷凍弁当を探している場合はオススメします。
ウェルネスダイニングをおすすめする人
- 評判の良い制限食を探している
- 少し食生活を見直したい
- 薄味でも美味しい方が良い
- 副菜も多めだと嬉しい
- 献立は多い方が飽きない
ウェルネスダイニングは制限食でも美味しいと評判の良い冷凍弁当です!

管理栄養士さん監修なので栄養バランスも安心&献立数も56種類と多く被りなしで届くのでメニューが飽きにくいのもポイント。
自分で食事を選ばなくても良いので手軽に利用できるのも嬉しいです。
苦手な食材がある場合は先に伝えておくことで、メインメニューからは除いてくれるのも魅力となっています。
まずは初回送料無料でお試し出来るので、ご自身に合うかどうか試して下さいね!
ウェルネスダイニングの販売会社情報
販売会社名 | ウェルネスダイニング株式会社 |
販売会社住所 | 東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー2階 |
販売会社ホームページ | ウェルネスダイニング株式会社 |